3月6日(金)に当財団の理事会が大阪で開催され、2015年度の事業計画書等が承認されました。
詳細については、ホームページ上の「2015年度事業計画書」等をご覧ください。
3月6日(金)に当財団の理事会が大阪で開催され、2015年度の事業計画書等が承認されました。
詳細については、ホームページ上の「2015年度事業計画書」等をご覧ください。
【タイ語出版】
書名 手塚治虫(ポプラ社刊)
著者 国松 俊英
訳者 小林 マリナ
本作品はタイで11冊目、「ジャパニーズ・ミラーズ」シリーズでは34冊目の作品となります。
マンガとアニメーションの新しい世界を切り拓き、人びとに夢と希望を与え続けた “マンガの神様” 手塚治虫の生涯をタイの多くの国民の皆さんに読んでいただくとともに、60年の生涯を通して自分の理想に向けて創造的な努力を続けた手塚治虫の生き方を理解していただき、そして何よりも希望と生きる力を得ていただけたら幸いです。
「アジアの現代文芸」シリーズの64冊目にあたり、パキスタンとしては10冊目になる以下の作品を、紙の書籍および電子書籍として出版しました。
紙の書籍は全国の公共図書館に寄贈します。電子書籍は「アジアの現代文芸 電子図書館」からご覧になれます。
・作品名:ムーサーの一撃
・著作者:ムハンマド・イクバール
・翻訳者:片岡弘次
本書の著者イクバールは、アジアの現代文芸シリーズ『ジブリールの翼』(片岡弘次氏訳・2011年出版)の著者でもあります。
いずれの作品もインド・パキスタン分離独立(1947年)前の1930年代の英領インドにおいて、衰退の道をたどるイスラーム社会の将来を憂い、イスラーム教徒の再生と覚醒のメッセージを詩に託していますが、本書ではタイトルに含まれる“一撃”に表されるように、より直截なメッセージとなって迫ってきます。
詩的技巧に優れた『ジブリールの翼』と哲学的思考に力点が置かれた『ムーサーの一撃』を併せてお読みいただければ幸いです。
(1)寺子屋訪問・文房具寄贈―ミャンマー ―
11月21日、大同生命創業100周年記念事業で建設したヤンゴン市郊外のピンレーブ寺、ミガダーウォン寺およびナツマウツ寺の各寺子屋を訪問し、僧侶から竣工後の管理・運営状況、教育環境等を聴取しました。
訪問に合わせて、勉学環境に恵まれない子どもたちに、学習支援として持参した文房具(ノート、鉛筆、ボールペン)を寄贈しました。
ピンレーブ寺寺子屋
ミガダーウォン寺寺子屋
ナツマウツ寺寺子屋
ピンレーブ寺寺子屋僧侶
と寄贈した文房具
ミガダーウォン寺寺子屋
>教室内の先生と生徒達
ナツマウツ寺寺子屋
僧侶に文房具を寄贈
(2)建設校竣工式・建設校訪問・図書寄贈─ラオス─
1) 2012年度建設校「ドンカンクー校」の竣工
勉学環境に恵まれないラオスにおける学校建設推進のため、公益財団法人民際センター(東京)の協力により、2013年12月から建設を進めていたサヴァンナケット県のドンカンクー校が6月に竣工し、11月26日に竣工式が行われました。
竣工式には、学校長・教員・生徒全員に加えて、村長をはじめとする主だった住民が参加しました。チャンポン郡教育局副局長からの建設事業報告、当財団からの贈呈の辞、学校長からの感謝の辞、教育省幼児初等教育局長の祝辞等に続いて、テープカット、記念プレート設置、記念植樹が行われ、ドンカンクー校の竣工を盛大にお祝いしました。
同校には、生徒の学習援助のために学用品・運動用具を併せて寄贈しました。
ドンカンクー校全景
生徒代表スピーチ
教育省幼児初等教育局長
の祝辞
新校舎テープカット
教育省幼児初等教育局長と
建設記念プレートの取付け
生徒達による交流の踊り
2) 建設校訪問
大同生命創業100周年記念事業建設校および当財団が昨年までに建設した小学校を以下のとおり訪問し、学校長等から竣工後の管理・運営状況、教育環境等を聴取しました。
①大同生命創業100周年記念事業建設校
・11月24日 ピアマイ校 (2004年9月竣工)
・11月25日 シヴィライ校(2004年6月竣工)
②当財団建設校
・11月24日 ナノン校 (2012年7月竣工)
・11月25日 ヒンテーク校(2013年6月竣工)
・11月25日 ウンパウン校(2011年2月竣工)
ピアマイ校の授業風景
現在のシヴィライ校
ナノン校の生徒達
ヒンテーク校の生徒達
ウンパウン校の校長、
村民との懇談
現在のウンパウン校
3) 図書寄贈
建設校竣工式・訪問に合わせて生徒の学習援助のために持参した学習図書(各約130冊)を以下の3校に寄贈しました。
・11月24日 ピアマイ校
・11月25日 シヴィライ校
・11月26日 ドンカンクー校
ピアマイ校とシヴィライ校には、ラオス語版「本田宗一郎 夢を力に」(2012年11月 当財団出版)も併せて寄贈しました。
寄贈図書を読む
ピアマイ校の生徒達
シヴィライ校の校長に
「本田宗一郎 夢を力に」他
図書を寄贈
寄贈図書を読む
シヴィライ校の生徒達
(3)図書寄贈─カンボジア─
11月29日、現地協力者を通じて、勉学環境に恵まれない子どもたちのために小学校3校(コンポンチャム州)に図書を寄贈しました。
スワイサッチプノン
小学校に図書を寄贈
トゥーレイ小学校に
図書を寄贈
ブレークドンボーク
小学校に図書を寄贈
「アジアの現代文芸」シリーズの63冊目にあたり、ミャンマーとしては8冊目になる以下の作品を紙の書籍および電子書籍として出版しました。
紙の書籍は全国の公共図書館に寄贈します。電子書籍は「アジアの現代文芸 電子図書館」からご覧になれます。
・作品名:短編集 買い物かご
・著作者:キンキントゥー
・翻訳者:斎藤紋子
ミャンマーは軍事政権のもとで鎖国に近い状態が長く続いていましたが、2011年の民政移管により改革開放が進み、大きな転機を迎えつつあります。
本書には、ミャンマーの日常生活に欠かせない“市場(いちば)”をめぐる人々の交流を描いた、作家キンキントゥーによる短編13編を収録しています。
いずれの作品にも、“買い物”という行為にまつわる人々の日常の営みが、細やかな筆づかいを通じて生き生きと描かれ、将来はミャンマーの中からも失われていくであろう、懐かしいアジアの原風景に触れることができるでしょう。
2014年度(第29回)大同生命地域研究賞選考委員会(委員長:秋道 智彌氏)が5月19日に大阪市で開催され、次の方々が受賞者に決定いたしました。
受賞者に対する贈呈式は、10月3日にクラブ関西(大阪市)で開催いたしました。
先にご案内申し上げました2014年度大同生命地域研究賞贈呈式は、当時発生いたしました台風のため、開催を延期させていただいておりました。
あらためて、下記のとおり贈呈式の開催をご案内申し上げます。
記
○日 時 2014年10月 3日(金)
午後2時~4時30分
○場 所 一般社団法人 クラブ関西
大阪市北区堂島浜1-3-1
Tel 06-6341-5031
以上
大型の台風8号が今週末(7/10~7/11)に近畿地方に接近してくることが予想されております。
事務局では、贈呈式の開催可否について検討した結果、参加者の安全面などを考慮し、7月11日(金)の開催は延期させていただくことといたしました。
今後の開催日程につきましては、改めてお知らせ申し上げます。
まことに申しわけございませんが、よろしくご了承のほどをお願いいたします。
2014年度(第29回)大同生命地域研究賞の受賞者を決定いたしました。受賞者ならびにこの賞に関する詳細は、こちらをご覧ください。
5月23日(金)に当財団の理事会が、6月20日(金)に評議員会が開催され、2013年度の計算書類等が承認されました。
詳細については、ホームページ上の「2013年度事業報告書」等をご覧ください。