国際相互理解の促進を図り、日本の国際化に貢献することを目的に活動しています - since 1985
English
お問い合せ
サイトマップ
文字サイズ
小
中
大
大同生命地域研究賞の贈呈
The Daido Life Foundation Award for Area Studies
地域研究の発展を通じて国際相互理解の促進に資するため、大同生命地域研究賞を設けています。
第40回(2025
年度)の受賞者は以下の方々です。
※左より西氏、加納氏、臼杵選考委員長、安岡氏、長氏
(伊藤氏は海外出張中のため、現地よりライブ配信にて参加)
(1) 大同生命地域研究賞
「
インドネシアならびに東南アジアに関する社会経済史研究
」に対して
東京大学 名誉教授 加納 啓良 氏
ビデオメッセージは準備中です
(2) 大同生命地域研究奨励賞(五十音順)
「
現代中国並びに新興国のデジタル社会化とイノベーションを切り口とした新しい地域研究の創成
」に対して
東京大学社会科学研究所 准教授
伊藤 亜聖 氏
ビデオメッセージ 伊藤 亜聖 氏
「
内戦下インドネシア・アチェ州における地震津波災害後の社会変化と 復興に関する学際的地域研究
」に対して
京都大学東南アジア地域研究研究所
准教授 西 芳実 氏
ビデオメッセージ 西 芳実 氏
「
コンゴ盆地熱帯雨林における人間と自然の関係に関する基礎的・実践的な地域研究
」に対して
京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科
教授 安岡 宏和 氏
ビデオメッセージ 安岡 宏和 氏
(3) 大同生命地域研究特別賞
「
地域研究を活かした国際的な人道支援の活動
」に対して
立教大学大学院社会デザイン研究科・社会学部 教授、特定非営利活動法人難民を助ける会 会長
長 有紀枝 氏
ビデオメッセージ 長 有紀枝 氏
一覧
2025年8月5日
2025年度大同生命地域研究賞贈呈式を開催いたしました。
2025年7月7日
2025年度大同生命地域研究賞受賞者の決定および贈呈式の開催(ニュースリリース)
2025年6月18日
理事会・評議員会を開催
2025年6月9日
翻訳出版事業─「ジャパニーズ・ミラーズ」シリーズ─「福沢諭吉」カンボジア語版を出版
2025年4月21日
翻訳出版事業─「ジャパニーズ・ミラーズ」シリーズ─「日本近代詩歌選集」トルコ語版を出版
2025年4月9日
アジアの現代文芸「白い蝶」(ベトナム)を翻訳出版
2025年3月28日
教育支援事業-ラオス・カンボジアへの図書寄贈、ミャンマーの寺子屋への学用品寄贈-
2025年3月19日
理事会を開催
2024年12月23日
2024年度プレミアム講演会(11/30)の動画を公開
2024年10月16日
2024年度プレミアム講演会(11/30)の開催
プロフィール
事業・会計報告
大同生命保険株式会社
(公財)大同生命厚生事業団