アジア諸国の現代文芸作品の日本語翻訳出版「アジアの現代文芸」シリーズ
インド
-
1991年2月
「崩れる壁」 ウペンドラナート・アシュク 著 高橋明 監修、三木雄一郎 訳 -
1991年6月
「タマス」 ビーシュム・サーヘニー 著 田中敏雄 訳 -
1993年7月
「ジョルシャゴル」 タラションコル・ボンドパッダエ 著 丹羽京子 編訳 -
1999年12月
「現代ヒンディー短編選集1」 ヒマーンシュ・ジョーシー、クリシュナー・ソーブティー他 著 長弘毅 監訳 -
2002年3月
「私の兄バルラージ」 ビーシュム・サーヘニー 著 田中敏雄、鈴木美和 訳 -
2006年11月
「ビールーの少年時代」 クリシュナ・バルデーオ・ヴァイド 著 長崎広子 訳 -
2011年12月
「ウダイ・プラカーシ選集」 ウダイ・プラカーシ 著 石田英明 訳 -
2013年9月
「ベンガル詩選集 『もうひとつの夢』」 ジボナノンド・ダーシュ 他 著 丹羽京子 訳 -
2017年9月
「黄色い日傘の娘」 ウダイ・プラカーシ 著 石田英明 訳
カンボジア
-
2001年1月
「現代カンボジア短編集」 ソット・ポーリン、クン・スルン他 著 岡田知子 編訳 -
2007年2月
「地獄の一三六六日」 オム・ソンバット 著 岡田知子 訳 -
2015年9月
「萎れた花・心の花輪」 ヌー・ハーイ 著 岡田知子 訳 -
2023年11月
「現代カンボジア短編集2」 ヴァンディ・カオン他 著 岡田知子 編訳、調邦行 訳
タイ
-
1986年3月
「業の罠」 ドゥアンチャイ 著 吉岡みね子 訳 -
1987年2月
「アジアにかかる虹」 スミット・ヘーマサトン、アキン・ラピーパット 著 野中耕一 編訳 -
1987年11月
「チャオプラヤー河の流れ」 サティエン・チャンティマートーン 著 吉岡みね子 編訳 -
1987年12月
「メナムの残照 上・下」 トムヤンティ 著 西野順治郎 編訳 -
1989年3月
「マプラーオの楽章」 ワット・ワンラヤーンクーン 著 吉岡みね子 訳 -
1990年7月
「ナーンラム」 セーニー・サオワポン他 著 タイ国言語・図書協会 編、吉岡みね子 訳 -
1991年7月
「地、水そして花」 サクチャイ・バムルンポン 著 吉岡みね子 訳 -
1994年3月
「タイ現代詩選」 スチット・ウォンテート他 著 岩城雄次郎 編訳 -
1995年3月
「イサーンの医者」 スミット・ヘーマサトン 著 野中耕一 監修、坂田久美子 編訳 -
1997年7月
「ゲーム・アムナート」 チャルームサック・ンゲームンガーム 著 桜田育夫 訳 -
1999年9月
「タイの大地の上で」 リアムエーン他 著 吉岡みね子 編訳 -
2003年10月
「時」 チャート・コープチッティ 著 岩城雄次郎 訳 -
2004年12月
「敗者の勝利」 セーニー・サオワポン 著 吉岡みね子 訳 -
2008年11月
「罪との闘い」 シーブーラパー 著 宇戸清治 訳 -
2009年9月
「幻想の国」 M.R.ニミットモンコン・ナワラット 著 吉岡みね子 訳 -
2012年12月
「現代タイのポストモダン短編集」 プラープダー・ユン他 著 宇戸清治 訳 -
2016年12月
「セーニー・サオワポン選集 時の一雫」 セーニー・サオワポン 著 吉岡みね子 訳 -
2017年12月
「シーダーオルアン短編集 一粒のガラス」 シーダーオルアン 著 宇戸優美子 編訳
パキスタン
-
1987年7月
「パルメーシャル・スィング」 アフマド・ナディーム・カースミー 著 鈴木斌 編訳 -
1988年5月
「静寂」 アフマド・ナディーム・カースミー 著 鈴木斌 編訳 -
1988年12月
「黒いシャルワール」 サアーダット・ハサン・マントー 著 鈴木斌、片岡弘次 編訳 -
1990年3月
「グルムク・スィングの遺言」 サアーダット・ハサン・マントー 著 鈴木斌、片岡弘次 編訳 -
1991年12月
「アーナンディー」 グラーム・アッバース 著 山根聡 編訳 -
1992年12月
「ダーダーと呼ばれた女」 ハディージャ・マストゥール 著 鈴木斌 編訳 -
2006年2月
「神の街」 ショウカット・スィッディーキー 著 萩田博 訳 -
2009年3月
「インティザール・フサイン短編集」 インティザール・フサイン 著 萩田博 訳 -
2011年3月
「ジブリールの翼」 ムハンマド・イクバール 著 片岡弘次 訳 -
2014年12月
「ムーサーの一撃」 ムハンマド・イクバール 著 片岡弘次 訳 -
2018年11月
「ヒジャーズの贈物」 ムハンマド・イクバール 著 片岡弘次 訳 -
2022年12月
「永遠の書」 ムハンマド・イクバール 著 片岡弘次 訳
バングラデシュ
-
2004年3月
「赤いシャールー」 ショイヨド・ワリウッラ 著 丹羽京子 訳 -
2007年11月
「バングラデシュ詩選集」 ニルモレンドゥ・グン、アル・マームド他 著 丹羽京子 編訳 -
2019年12月
「地獄で温かい」 アクタルッジャマン・イリアス他 著 丹羽京子 編訳
フィリピン
-
1997年3月
「鰐の涙」 アマド・V・ヘルナンデス 著 大上正直 監修、蜂谷純子 訳
ベトナム
-
1995年11月
「ベトナム現代短編集 1」 マー・ヴァン・カーン他 著 加藤栄 編訳 -
2000年9月
「農園の日差し」 タック・ラム 著 川口健一 編訳 -
2005年8月
「ベトナム現代短編集 2」 ヴォ-・ティ・スアン・ハー他 著 加藤栄 編訳 -
2016年9月
「囚われた天使たちの丘」 グエン・ゴック・トゥアン 著 加藤栄 訳 -
2020年8月
「幼い頃に戻る切符をください」 グエン・ニャット・アイン 著 伊藤宏美、加藤栄 訳 -
2025年3月
「白い蝶」 ニャット・リン 著 川口健一 訳
マレーシア
-
1989年9月
「バングルの虎」 シャーノン・アハマッド 著 星野龍夫 訳 -
1998年3月
「ある女の肖像」 S.オスマン・クランタン 著 小野沢純 監修、加古志保 訳 -
2003年4月
「レダン山のお姫様」 藤村祐子、タイバ・スライマン 編訳 -
2005年3月
「山の麓の老人」 アジジ・ハジ・アブドゥラ 著 藤村祐子、タイバ・スライマン 訳
ミャンマー
-
1990年11月
「初夏 霞立つ頃」 マァゥン・マァゥン・ピュー 著 河東田静雄 訳 -
1992年7月
「農民ガバ」 マァゥン・ティン 著 河東田静雄 訳 -
1995年2月
「ミャンマー現代短編集 1」 マウン・ターヤ、ジュー他 著 南田みどり 編訳 -
1998年9月
「ミャンマー現代短編集 2」 マウン・ティンスィン、キンスエーウー他 著 南田みどり 編訳 -
2001年10月
「ミャンマー現代女性短編集」 ニョウニョウティンフラ、マ・ティーダー他 著 南田みどり 編訳 -
2007年8月
「漁師」 チェニイ 著 河東田静雄 訳 -
2010年2月
「テインペーミン短編集」 テインペーミン 著 南田みどり 訳 -
2014年10月
「短編集 買い物かご」 キンキントゥー 著 斎藤紋子 訳 -
2015年11月
「二十一世紀ミャンマー作品集」 ピューモン、トゥカメインライン他 著 南田みどり 編訳 -
2018年9月
「喜びの木陰」 チェニイ 著 河東田静雄 訳
ラオス
-
1993年12月
「ムアン・プアンの姉妹」 スワントーン・ブッパーヌウォング 著 星野龍夫 訳 -
2013年12月
「ラオス現代文学選集」 ドワンチャンパー 他 二元裕子 訳
イラン
-
2019年11月
「復活祭前日」 ゾヤ・ピールザード 著 藤元優子 編訳
トルコ
-
2020年11月
「オメル・セイフェッティン短編選集」 オメル・セイフェッティン 著 鈴木郁子(編訳) -
2021年9月
「毛皮のコートのマドンナ」 サバハッティン・アリ 著 間嶋幸恵 訳 -
2022年2月
「ナーズム・ヒクメット詩選 タランタ・バブへの手紙」 ナーズム・ヒクメット 著 石井啓一郎(編訳)