チュラロンコーン大学日本語学科スタッフ有志訳
ポーンアノン ・ニヨムカ 訳
1999年12月、タイ・バンコクにある「泰日経済技術振興協会」(Technology Promotion Association (Thailand-Japan) Publishing Department)から出版され、タイ国文部省小学校局を通じて各小学校へ、またシリントン財団を通じて遠隔地の小学校に寄贈致しました。
松尾カニタ 訳
2000年7月、タイ・バンコクにある「タイ国社会人文科学文献出版促進計画基金」 (The Foundation For the Promotion of Social Sciences and Humanities Textbooks Project)から出版されました。タイ国内の図書館等に寄贈致しました。
ソイスダー ナラノーン 訳/プラニー チョンスッチャリットタム 訳
2001年6月、タイ・バンコクにある「タイ国社会人文科学文献出版促進計画基金」(The Foundation For The Promotion of Social Sciences and Humanities Textbooks Project)から出版されました。タイ国内の大学、図書館等に寄贈いたしました。
松尾カニタ 訳
今回の図書は、「ジャパニーズ・ミラーズ」シリーズの8作目に該当するものです。本書は、長年、通商交渉の最前線にいた著者の貴重な経験を踏まえた考えがまとめられており、タイ語版の出版を通じ、タイの人々が大競争時代を生きるうえで大きなヒントになるものと思われます。
ポーンアノン・ニヨムカ 訳
タイ語版の6作目です。やさしい心をもち、自然のなかに生きた宮沢賢治は、今も愛される多くの詩、童話を残しました。 タイの図書館、学校に約2,000冊を寄贈しました。
ポーンアノン・ニヨムカ 訳
1998年にインドで開かれた国際児童図書評議会(IBBY)世界大会で、皇后美智子さまが自らの読書体験をビデオで語られ、世界的に反響を呼びました。この講演集の内容に感動したThai BBYの専務理事である訳者の手により、タイ語に翻訳されたものです。
松尾カニタ 訳
タイ語版の8作目です。タイの学校、図書館などに寄贈させていただきました。
本田宗一郎の生き方、人間的魅力をとおして日本人のたくましさや生き方を、タイの人々に理解していただければ幸いです。
ポーンアノン・ニヨムカ 訳
タイ語版の9作目です。タイの学校、図書館などに寄贈させていただきました。
タイの多くの人々に、「とんち話」だけでなく、一休禅師の生い立ち、生き方を理解していただければ幸いです。
宇戸マリー 訳
本書はタイにおける10作目の翻訳作品です。なぜ人は生きるのか?何のために生きるのか?よりよく生きていくために考えておきたい事柄を「友愛」「個性」など16のキーワードにまとめ、好評を博した「人生の教科書」です。タイの若い世代にも人生を送るための指針として読んでいただければ幸いです。
小林マリナ 訳
本作品はタイにおける11作目の翻訳作品です。マンガとアニメーションの新しい世界を切り拓き、人びとに夢と希望を与え続けた “マンガの神様” 手塚治虫の生涯をタイの多くの国民の皆さんに読んでいただくとともに、60年の生涯を通して自分の理想に向けて創造的な努力を続けた手塚治虫の生き方を理解していただき、そして何よりも希望と生きる力を得ていただけたら幸いです。